新NISAの投資先は誰に どこに相談すれば良いのか?

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
にほんブログ村

はじめに

新NISAがスタートし約8か月が経過しました。

しかしNISAはやりたいが『何に』『どのように』投資すれば良いかわからずにまだ投資されていない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は皆さんが新NISA制度を理解されていると言う前提で、

『誰に、どこに』『どの様に』相談すれば良いかを私の体験談も織り交ぜながら解説致します。

NISAの対象商品

大きくは下記の3商品です。

① 株式投資

② 投資信託

③ 債権投資

債権投資はNISA対象外ですので今回は触れません。


自分の目標を決める

商品を選ぶ前にまず自分は何歳までにいくら貯めたいかと言う目標を決めて下さい。

例えば、現在45歳で預金が300万円あり、老後2000万円問題に備え、20年で1700万円貯めたい。

その為に、月々5万円積み立てる。

上記の場合、金利0%で20年で1200万円になるので残り500万円の運用益が必要となります。

従って4.5%の運用出来れば目標の1700万円に到達出来ます

投資商品を決める

ここが一番悩むところです。

資産形成の3原則は長期・積立・分散なので、今回は投資信託を選びます
(リスクの高い株式投資には触れません)

しかしどんな投資信託を選べば良いか?

初心者の方ですと本やネットなどで勉強しても自信の有る方を除き大変難しいと思います。

そこで、どこかに相談して納得した上で商品を選ぶ必要が有ります。

誰に相談する?

思い浮かぶのは

① 詳しい友人・知人に聞く

② 取り引きの有る金融機関(銀行や証券会社)に聞く

③ ファイナンシャルプランナーに聞く

④ IFAに聞く

友人・知人に聞く

投資信託に詳しい友人・知人が近くいればよいですね。

しかしライフスタイルも違うので必ずしもその成功体験が自分自身に当てはまるかは未知数です。

投資は自己責任とは言うものの友人に勧められた商品で運用益が出ないばかりか損が出た場合
などは良好だった人現関係にも影響が出る可能性があり、お進めできません

私の体験談

私も本やネット等で相当勉強をしましたが何に投資をしたら良いか悩み、その道のセミプロと言われている知人に相談したところ成功体験を話され、自分の考えには合わないアクティブファンドを進められました。

結局自分で勉強したインデックスファンドに投資をしました。

金融機関(銀行や証券会社)に聞く

自身が定期預金などを預けている銀行等に聞く事もハードルは低いと思いますが、これは
『鴨がネギを背負って来た』のと一緒です。

銀行員や証券会社の社員にはノルマが有ります。それを達成する為に手数料や信託報酬が高い
商品を進めてきますので、お勧めできません。

私の体験談

私がまだ投資の知識の無い頃でした。

たまたま務めている会社と取り引きのある証券会社の営業マンと話す機会が有り、良い商品が
有るとの事で、会社の昼休みの時間で説明を聞きました。

私は何の疑いもなくその商品を購入しましたがなかなか運用益も出ず苦い思いをした覚えが
有ります。

結局よく調べるといわゆるテーマ型のアクティブファンドで、すでに旬が終わっていた商品
でした。

金融機関の営業マンはコロコロと担当が変ります。その担当の度びにアクティブファンドを
進められます。

上記は一例ですので、良い担当の方や良い商品もたくさん有ると思います。そんな時には「あなたや、あなたの家族は購入しましたか?」と聞いてみて下さい。

いずれにしても冷静に判断する必要があります。

ファイナンシャルプランナーに聞く

金融機関が開催する無料ファイナンシャルプランナー相談会などありますがこれは金融機関と
一心同体なのであまりお勧めは出来ません。

1時間5,000円など有料のファイナンシャルプランナー相談する事をお勧めします。

私はファイナンシャルプランナーに相談した経験は有りませんが、有料のファイナンシャル
プランナー相談する事で客観的に商品を紹介してくれると思います。

豊かな人生を送りたいあなたのための資産運用基礎講座【再販権付・マスターリセールライト】「新NISAって?iDeCoって結局何?」今更人に聞けない資産運用の基礎を徹底解説

IFAに聞く

IFAって何?と思われる方が多いと思います。

IFAとは、「Independent Financial Advisor」の略称で、銀行や証券会社に所属していない
「独立系投資アドバイザー」のことを言い、「独立系ファイナンシャル・アドバイザー」と
呼ばれています。

特定の金融機関に属していないために、中立的な立場からお客様のライフプランに合わせた
資産運用のアドバイスができる専門家として注目されています。

IFAに対する手数料は、直接投資家から受け取ることはありません。相談料もかからない
ことが一般的です。

相談者の方
相談者の方

じゃあIFAどうやって儲けているの?

おつ
おつ

ごもっともな質問ですね。

IFAは投資家が証券会社に支払った手数料の一部を、証券会社経由で報酬を受け取る仕組みになっています。


例えばネット証券の場合、通常販売手数料が0%の商品が有るとします。
IFAからアドバイスをもらった商品を購入する際は0%販売手数料のものが2%かかる
場合が有ります。

商品により販売手数料に上乗せされる場合とされない場合がありますのでIFAに
確認して下さい。

信託報酬にIFAの相談料が上乗せされる事は有りません。

ですから是非IFAに相談する事をお勧めします。

しかしIFAは現在688社有ります。どこに相談するか全くわかりませんよね。

私の体験談

私は10年ほど前から投資信託で資産運用をしていますが
このままの投資戦略で良いのか?と思い、新NISAを期にダメもとでIFAに相談しよう
思いました。

そしてネットで調べまくりました。

結果3社(A社、B社、C社)に相談する事にしました。相談はWebです。

相談前には自分の金融資産がどれくらい有って、投資に何円回せて、何年後に何円必要と
言う計画書を作成します。

そしてその計画書を事前にIFAに送っておきます。

これは3社に対して同条件で相談しその結果、どんな結果が得られるか?
いわゆる相見積もりと同じと思って下さい。

一回の相談時間は約60分です。当然相談は無料です。

結果3社とも違った内容を提示してきましたが私の決め手は内容ではなく意外にも話しやすさと
相性でした。

A社のアドバイザーは大手証券会社で幹部を務めた経験の持ち主でしたが上から目線を感じ
丁重にお断りしました。

B社のアドバイザーは中堅証券会社で務めた経験の持ち主でしたが年齢が若く頼りなさを感じ
丁重にお断りしました。

C社のアドバイザーは外資系保険会社で務めた経験の持ち主で話しやすく、引き出しも多く、
こちらの希望を良く聞いて頂き大変頼もしく感じ決定しました。

その後は一か月間で3回相談し購入投資信託を決め、今でも積立ています。

まとめ

皆さんも是非一度IFAに相談してみて下さい。

私はC社の社員でも、身内でもありませんし、ましてやお金をもらってPRしている訳でも
ありません。

IFAへの相談にはお金はいりません。

投資に悩んでいる方はネットで「IFA」と検索した上で是非一度電話またはメールしてみて
下さい。

もしかすると目からウロコ!の結果が得られるかも?です。

今後について

今後、IFAの詳細や私の具体的な投資商品の紹介もさせて頂く予定です。

どうぞご期待下さい。

タイトルとURLをコピーしました